秋を実感しながら朝んぽ今日は雨の予報ですが、朝日が差していましたので、天気が崩れる前に散歩に出ました。3色のドックウエアを着ていざ出発。いつもは蘭丸が先頭ですが、今日はココアが張り切ってます。2018.10.28 12:28愛犬との生活
ドックランってイイなドックランは、犬のリードを外し自由に走らせることができます。愛犬は勿論ですが、オーナーも満足感を得られますね。このドックランの起源は、ニューヨークで公園利用者の防犯対策として犬の同行を政策的に勧めたことから広がったようです。その後、愛犬者のマナーが問題視され、現在のようにフェンスを設けるなどして環境が整備されています。なるほどな~って感じです。さて、我が家周辺にもにドックランがありますが、近い、無料、時々貸し切り状態!とても環境に恵まれていると感謝しています。こんな感じで、よろこび、はしゃぎ回る愛犬を見ると、「連れてきてよかった~」と思っちゃいますよね。 ↓2018.10.25 15:08愛犬との生活
スコッチ集合❗️小樽のドックランに札幌からお友達スコッチが来てくれました❗️来てくれたのは、ビビちゃん、まりもちゃん、白虎くんの3頭です。我が家は、蘭丸とダックスのココアがお迎えしています。アイアンは発情中のため、今日は不参加です。残念小樽のドックランで、スコッチが4頭集まることは稀ですので、きっと他のドックオーナー達の目を集めたことでしょう。2018.10.21 10:42愛犬との生活
パピーベストインショーの勝因(中編)ベストパピーインショーの勝因の2つ目、マナートレーニングです。蘭丸が、ショーを楽しみ、彼らしいキャラクターを見せるために行った方法です。愛犬がその犬種らしい姿を自然に見せる場面があります。そのほとんどが、ドックランなどで自由に、自分の意思をもって本能的に行動する場面ではないでしょうか。下の動画「やる気満々の蘭丸」は、リードをつけていますがある程度自由を許した状況です。本能的行動が見られ、精神的にも満足していることがわかると思います。2018.10.11 06:18ドックショー
我が家のブラック&ホワイトスポーツウエアのブラック&ホワイトはご存知と思いますが、トレードマークの黒と白の犬は、スコットランド産の2匹のテリアをモチーフにしています。スコットランドのテリアといえば、もちろんスコッチテリアが代表犬と言えます。我が家にも、元気なブラック&ホワイトがいますので、写真を撮りました。2018.10.08 13:06愛犬との生活
アイアンのグルーミング今日はアイアンのグルーミング。お利口さんにしてました。ベイジング(シャンプー&リンス)→サッキング(タオルドライ)→仕上げのドライング→カッティングに進みます。2018.10.07 05:48愛犬との生活
ぬいぐるみ争奪戦!蘭丸が自分に陣地にぬいぐるみを集めはいじめました。今日は、カエル君が気になっているようですね。🐸中綿を引っ張り出して、食べてしまわないように注意しないといけません。2018.10.06 08:26愛犬との生活
ベストパピーインショーの勝因(前編)蘭丸が2018年9月24日の北海道西クラブ連合展でベストパピーインショーを受賞しました。ベビークラスデビュー戦の反省点をふまえて、今回の勝因をまとめてみたいと思います。デビュー戦ではドックショーという慣れない環境に蘭丸はナーバスになってしましました。そのため、スコッチテリアの活発な性格(独立心が強く、好奇心にあふれた)を表現することができませんでした。下は歩様審査時の写真ですが、覇気がなく、テールにも力がなく不安そうに歩いています。2018.10.04 03:20ドックショー
仲良しスコッチのアイアンとダックスのココアです。ココアを抱え、アイアンに「遊ぼ-」と近づけてみました。するとアイアン、”起立”” で応えます。(笑)大うけです!アイアンの前脚が浮いているのですが、黒々しているので写真ではわかりづらいと思いますが・・・ココアを離すと、前脚を下ろしてお座り状態に戻ります。再び、ココアを近づけると、同じよに ”起立” します。動作が大うけなのですが、その際の表情がまた滑稽ですね。緊張しているのか、戸惑ているのか・・・何とも言えない表情をします。2018.10.03 04:38
お利口さんでも食欲には勝てない我がワン子たちの中で一番おりこうさんのアイアン。いつもダイニングテーブルに人間のように座り、澄ましています。今日も、朝食時間に定位置につきました。見てください、このお利口さんの姿を! 2018.10.01 08:28愛犬との生活