ドックランは、犬のリードを外し自由に走らせることができます。
愛犬は勿論ですが、オーナーも満足感を得られますね。
このドックランの起源は、ニューヨークで公園利用者の防犯対策として犬の同行を政策的に勧めたことから広がったようです。
その後、愛犬者のマナーが問題視され、現在のようにフェンスを設けるなどして環境が整備されています。
なるほどな~って感じです。
さて、我が家周辺にもにドックランがありますが、近い、無料、時々貸し切り状態!
とても環境に恵まれていると感謝しています。
こんな感じで、よろこび、はしゃぎ回る愛犬を見ると、「連れてきてよかった~」と思っちゃいますよね。 ↓
蘭丸はトンネルも怖がらず、自ら入っていました。
物怖じしない、良いね!
アイアンとココアは警戒し、近寄りもしません。
我が家のミニドックランもありますよ。
春に、設置していた物置を撤去し、作っちゃいました。
手前のタイルは、自宅にあったものを再利用
人工芝12,000円位
ネット、支柱で7,000円位
約20,000円位で完成しました。
一応、全力疾走もでき、よろこんでくれています。
自由に走る!全力で走る!
ドックランってイイな~
0コメント