蘭丸、ストリッピング1st Stage 蘭丸の年内ショーエントリーが終了しましたので、ストリッピングを始めます。当初年内で九州インターナショナルドックショー遠征なども考えていましたが、一度足を止めて、来年に向けてコートコンディションを整えることにしました。通常、ショーエントリー期間はローリングでコートコンディションを整えますが、思い切ったストリッピングができないため、中途半端になりがちです。蘭丸はまだ1歳半。ベストコンディションはもっと先にありますので、コンディションづくりを優先することにします。ストリッピングは3〜4か月を1サイクルとして、3つのステージに分けて作業を行います。2019.10.26 13:06ホテル&トリミングドックショー
ランドローズ犬舎訪問1年半ぶりに蘭丸の故郷、ランドローズ犬舎を訪問しました。22日に仔犬が生まれたばかりで、相変わらずお忙しいようでした。💦1時間ほど、最近のスコッチ事情について語らい、国内や海外でのショー活動について情報交換してきました。2019.10.24 13:56ドックショーグルメ
Happy Day アイアンちゃん3歳の誕生日。甘えっ子のチビ犬がすっかりりスコッチらしくなってきました。遊び感覚ですが、ショートレーニングも始めました。😅 2019.10.19 05:04愛犬との生活
Momoがショーチャレンジ RWB受賞アメリカにいるMomoのショーチャレンジが始まりました。まだ9ヵ月のMomoですが、2019年10月12日、13日に開催されたドックショーで、両日リザーブウイナーズビッチ(RWB)を受賞!幸先の良い報告がありました。ウイナーズビッチ犬は、Momoと父親が同じ。フィンランドチャンピオンでアメリカのタイトルを獲りに来ていた3歳のスコッチです。現状では仕方ない結果と思います。Momoはこれからエントリーを重ねることでショー慣れし、より彼女の魅力をリンクで見せてくれるはずです。 今後に期待です!ショーの結果は、ハンドラーのRebeccaがフェイスブックで報告しています。⤵2019.10.15 09:35ドックショー
秋サケ漁毎年恒例の秋サケ漁に行ってきました。知人の漁師さんのご厚意で体験できました。朝3時半起き、網を引く作業や獲れたサケを運ぶ作業は重労働で、腰に負担がかかります。漁師さんは大変だな〜2019.10.11 22:05愛犬との生活